AkashA(アカーシャ)ダイスケです🤘
今日は久々に僕がオススメするお店を紹介したいと思います。
いつもは千葉中央のお店ですが、今回は船橋のお店。
これまで紹介したオススメの店の記事はこちら
千葉県船橋市は東京から約20km圏内に位置する場所で、港や中山競馬場などがある為、昔からとても栄えている街。近年は昔から存在している市民のお腹を満たす美味しいお店に加え新興のお店が数多くオープンした事で更に有名になり、グルメの街とも称されるようになりました。そんな船橋に僕が大好きなお店があります。
お店紹介
BIKER's SALOON
千葉県船橋市本町2-23
営業時間 16:30〜2:00
こちらのお店、以前の記事の中でちょろっと紹介しています。
オーナー
僕の小学生以来の親友であるshigeくんが親子で経営されているバイカーズバーです。
店内は思いっきりアメリカン。拘りに拘った装飾含めて完全にここだけ船橋というか、日本じゃなくてアメリカ!?って思うくらい。
元々学生時代からバイクが大好きだったshigeくんはその後アメリカに渡米し、ハーレーの専門学校に入り、卒業後カスタムビルダーとして活動するという夢を持っていたんですが、不慮の事故に遭い夢を諦めることを余儀なくされました。
帰国してから、船橋の地に父親であるマスターとこのSHOVEL HEADを2012年にオープンさせまして現在に至ります。
どんなお店?
お店を外から見ると、なんだか入りづらいって思う人もいると思うので、
まずはshigeくんが作ったSHOVEL HEADってどんなお店なのかわかるフライヤーを貼っておきます。
こんなお店です。(笑)SHOVEL HEADのTwitterにも
あの《なかなか入りづらい》で噂の
隠れてるつもりはないのに隠れ家的な
って書いてある。(笑)でも、1人でも楽しめるし、人数多くてもワイワイ楽しめる。良い雰囲気のお店だから、お店が気になってた人はこの記事を読んで気軽に遊びに行ってもらえると嬉しい。
店内にはバイク系のパーツやらグッズやらも所狭しと並んでいます。ちなみにドアのノブがバイクのハンドルになってたりと店主の拘りが至るところに垣間見る事ができます。"バイカーズバー"と謳っているだけあって、バイカー(特にハーレー乗り)にとってはとてもテンションが上がるお店。
店内のアメリカンな雰囲気もさることながら、生ハイネケン・豊富な酒に加えて美味しい料理の数々が楽しめるお店。
※ちなみに、店内は撮影禁止です。
テーブルチャージ無しの超優良コスパ店
このSHOVEL HEADはバイカーズバーでありながら、
テーブルチャージが発生しないという超コスパ抜群のお店。一杯引っかけても¥1,000は行かないっていうんだから驚きです。地元にあったら間違いなく週4でお邪魔してる。
大抵のバーはテーブルチャージが発生するんだけど、前に「なんでテーブルチャージ取らないのか」聞いた事があってその時返ってきた答えが
「計算するのがめんどくさい」
「1杯でも気軽に立ち寄ってもらいたいから」
なんだって。もう考えがめっちゃアメリカン。爆
個人的にはバーというよりもダイナーと思ってる。豊富なお酒もそうなんだけども、料理も抜群に美味しいんだよね。
生ハイネケンが楽しめる
SHOVEL HEADは珍しく生のバドワイザーが呑めるお店だったんだけど、
バドワイザーが国内製造終了することになって、
今は生ビールの銘柄がハイネケンに入れ替わってます。
家でコロナを愛飲しているビール好きの僕としては本当にたまりません。
アメリカンビールってコクとかそーゆうものはないけど、何故か好きなんだよなー。ビールって感じで。ハイネケンって瓶で出される事が多いから、こうしてジョッキに注がれたハイネケンというのもなんだかテンション上がるよね。
びっくりサイズのジョッキ
ビール以外のお酒を頼むと、SHOVEL HEADのジョッキサイズに絶対びっくりすると思います。何故ならショット以外のお酒は全部この超特大ジョッキで提供されるから。
ここにはモンスターエナジーとウォッカを混ぜた"ビースト"なるお酒がありますが、こいつがやばい。めちゃくちゃ呑みやすいんですが、気づいたら千鳥足に・・・
そんなビーストも超特大ジョッキで提供されます。死ねますねはい。(笑)
しかもなんだかウォッカを呑んでいるのに元気になってくるという禁断の魔酒です。
ネタで呑んでみるのもいいと思うけど、めちゃくちゃ美味しいから。僕はお店にお邪魔する度にビーストを頼んでます。毎度千鳥足です・・・
ちなみに、ソフトドリンクもこのジョッキで提供されます。まさにデカさもアメリカン。
料理
名物料理バッファローチキンウィング
SHOVEL HEADきたら食べなければいけない・食べるべき名物料理があります。
それがこちらの"バッファローチキンウィング"
NY州バッファロー市で産声をあげたこのバッファローウィングソース。
全米で大人気のウィル社のバッファローウィングソースを使った"本物"のバッファローチキンウィングが食べられるお店は、千葉でもわずか12店舗しかありません。
SHOVEL HEADには辛口・普通・甘口の3種類を選ぶことが出来ます。
どれも美味しいけど、初めてバッファローチキンウィングを食べるときは"普通"をチョイスするのがオススメ。カイエンペッパーと酢を効かせた辛味と酸味がなんとも言えず、お酒がグイグイ進みます。
本数が選べるから、辛口・普通・甘口と3種類ずつ一度に入れてもらうこともできますが、多分shigeくんとマスターに「めんどくせーなー!」って言われると思います。爆
僕は辛いものが好きなので辛口を頼むけど、かなりスパイシーです。辛党の人は辛口をチョイスするのがいいかも。ちなみに甘口はBBQソースベースなのでこれまた味わいが変わります。
パーティープラン
SHOVEL HEADにはパーティープランが2種類あります。
ノーマルプラン
料理6品+バーボン・カクテル・サワーが120分飲み放題で¥4,000
プレミアムプラン
ノーマルプランに加えて生ビール&ジャックダニエルが飲み放題で¥5,000
バンドの打ち上げの時に僕も利用しているんですが、とにかく値段は安いのに酒は飲み放題だし、美味しい料理がお腹一杯になるほど出てきます。
5人からと書いてるけど、相談によってそれ以下の人数でも対応してくれるみたい。
気軽に問い合わせてみては?ちなみに僕の場合はビール好きなのでプレミアムプランをお願いしています。生ビール飲み放題ってびっくりだよね。採算合ってるの?と毎回心配してしまいます。
そんなパーティーコースの料理達を少々。
パーティー料理はその日のマスターとshigeくんの気まぐれなので、これまで一度も同じ料理が出たことはない。
例えばバッファローチキンウィングを料理プランに入れてもらいたい場合は、事前にその旨を伝えれば対応してくれる。
SHOVEL HEADに来てバッファローチキンウィングを食べないなんて勿体ないから、個人的には事前に連絡をしたほうが良い思う。
必然と偶然
実はこのSHOVEL HEAD、僕の誕生日の前日がオープンした日。
2012年のオープン以来、僕は誕生日の前日の夜にバンドメンバーとその他の友人とお店にお邪魔し、オープン周年を祝って0時に自分の誕生日をSHOVEL HEADで迎えるという過ごし方をしています。
バンドメンバーとお酒を呑み交わす事が中々無いAkashAですが、この日だけは全員集まってお酒を呑める貴重な日でもある。
もう一つのエピソードを。
AkashAが結成して初めて作った「After the rain」という楽曲があるんだけど、これはアメリカで事故に遭い、夢を諦めることとなったshigeくんへ贈った曲。
誰かの事を想って曲を作るのはこれが最初で最後かもしれない。
それだけ自分にとっては大切な友人で、1年に1度のこの日だけはそんなお互いが元気にやってるかどうかを確認する時間でもあるかなと。
それ以外にも僕がもう一つやっている毘沙門天のライブの打ち上げでも使ったり、プライベートでお邪魔したりするけども、
毎年お互いの節目の時にこうしてお互い元気に会える時間というのはある意味ルーティーンとなっている。
多分これからも毎年5月11日〜12日はそうやって過ごすと思う。
小学校からの親友だからかれこれ28年来の付き合い。僕はバンドマンとしての道を歩み、shigeくんはアメフトの世界からアメリカンバイクビルダーの世界へ。
AkashAを結成する前の毘沙門天の時から僕のバンドマンとしての活動を応援してくれて、今もずっと応援をしてくれている。
僕も彼の活動や人生をずっと応援している。新たな道としてこのバイカーズバーSHOVEL HEADをオープンした今もこれからも。
お互い行く道は違うし、場所は少し離れているけども心はつながっている。
船橋という場所にあるから、中々僕も頻繁に訪れることは出来ていないけど、節目の時や大切な時間を過ごす時にこの場所に訪れるようにしているお店です。
ホットになりたい時、ホッとしたいときに
千葉のバンドマンにはこのお店良いよ。って良く話をするんだけど、1/8僕達AkashAの主催イベントに出演してくれたFANTOMのBa.Zakkyが早速お店にお邪魔してくれたみたい。
今日はAkashAのDaisuke氏に紹介して貰ったSHOVEL HEADに行って飲んで来ましたー。
— Zakky (@Zakky_Ba) 2020年1月14日
マスターも滅茶苦茶良い人で、酒も料理も旨くて最高だった❗️
御年賀いただいたので、こちらをツマミに軽く延長戦します。
御馳走様でしたッ‼️ pic.twitter.com/ne3bLyHqBD
Zakky、近場に住んでるそうで僕的には羨ましいなと。だっていつでも気軽にSHOVEL HEADに遊びに行けるじゃんか・・・いいなぁ。。
いやはや気に入ってくれたみたいで何より。良いお店だったでしょ?
店内は基本ラップやらロックやらBGMで流れていますが、僕が遊びに行くといきなりBGMがヘヴィ系メタル系に変わります(笑)多分他のバンドマンも行ったらBGMがメタルに変わると思う。
ちなみに、shigeくんは昔DJをやっていたので店内にDJブースがあって時間がある時だけだけど、リクエストに応えて色んなミュージックを流してくれるのはバンドマンにとっても嬉しいよね。ただ僕がお邪魔すると僕達AkashAの曲を爆音で流してくれるのはちょっと恥ずかしい・・・(汗)
そんなこんなでノリが完全に日本離れしているお店ですが、、(笑)
ちょっとぷらっと1杯呑みたいな。って時や、今日はとことんアメリカンな雰囲気の中で楽しむぞー!そんな時にSHOVEL HEADオススメです。
今日は船橋のバイカーズバーBIKER's SALOON SHOVEL HEADについて紹介をさせていただきました。アメリカンな場所を探している人や、普段とは違う雰囲気でお酒を楽しみたいって人、今日の夜SHOVEL HEADはいかが?
AkashA are...
Gt&Vo Daisuke / Ba&Vo Hige / Dr Toshiya
【Twitter】
【YouTube】
【Official Shop】